2025年2月8日、長野県飯田市に実店舗オープン!
-
Kalita Filter 185
¥400
Kalita 185(2~4杯用)のペーパーフィルター。 フラットボトムでウェーブ状のリブが特徴的です。
-
SIMPLIFY the Brewer
¥2,970
SIMPLIFY the Brewer コーヒーを淹れることを、もっとシンプルに。 お湯を注ぐだけで、安定した味わいが作れるよう設計されたドリッパーです。 特別なテクニックや経験は必要ありません。 私の知る限り、もっとも簡単で、特に浅煎りが美味しく飲めるドリッパーです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー おいしくないコーヒーに意味はありません。おいしいコーヒーを淹れられないコーヒー器具も無意味です。SIMPLIFY the Brewerはおいしいコーヒーを日常の一部にします。これからコーヒーの世界に足を踏み入れたいあなたはもちろん、1日何杯も飲むコーヒーホリックも、カフェのプロフェッショナルバリスタも、SIMPLIFY the Brewerでより良いコーヒーが身近になるのです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
THE DAILY
¥1,750
一日を振り返るコーヒーセット。 “朝・昼・夜”――それぞれのシーンに合わせた味わいを詰め込みました。 慌ただしい毎日に、ほんの少しの余白を。 東雲 — 目覚めの深煎りブレンド 一日のスタートに。 しっかりとしたコクとキレのある味わいが、スイッチを入れてくれます。 明昼— ランチのあとに楽しむ深煎り 食後に合うよう、余韻はすっきり。 「もうひと頑張りしたい」そんな午後に寄り添う一杯。 星屑— 一息つきたい夜のやさしいブレンド 重たくなく、軽やかに飲める珈琲。 穏やかな時間を過ごしたい人へ。 ちいさなギフトにも。 大切な方へ さりげない「ありがとう」に 「なんでもないけど渡したい」そんなときに 気取らず、だけど気持ちが伝わる。 そんなセットです。
-
THE CLOCK
¥850
時間に寄り添うコーヒーセット。 “朝・昼・夜”――それぞれのシーンに合わせた味わいを詰め込みました。 慌ただしい毎日に、ほんの少しの余白を。 東雲 — 目覚めの深煎りブレンド 一日のスタートに。 しっかりとしたコクとキレのある味わいが、スイッチを入れてくれます。 明昼— ランチのあとに楽しむ深煎り 食後に合うよう、余韻はすっきり。 「もうひと頑張りしたい」そんな午後に寄り添う一杯。 星屑— 一息つきたい夜のやさしいブレンド 重たくなく、軽やかに飲める珈琲。 穏やかな時間を過ごしたい人へ。 ちいさなギフトにも。 大切な方へ さりげない「ありがとう」に 「なんでもないけど渡したい」そんなときに 気取らず、だけど気持ちが伝わる。 そんなセットです。
-
おまかせボックス(100g)
¥3,000
【おまかせボックス(100g×3種類+ドリップバッグ3種類×2個)】 どれを選ぶか迷った方におすすめの、お得なおまかせセットです。 焙煎士がその時いちばんおすすめしたい豆をセレクトしてお届けします。 5000円相当のコーヒーが入っております! ▼下記の3タイプからお選びいただけます。 ●深煎りパック ビターでコクのある味わいが好きな方へ。 ●浅煎りパック 明るい酸味や華やかな香りを楽しみたい方へ。 ●なんでもパック 新しい味との出会いを楽しみたい方へ。 初めての方にも、普段と違う豆を楽しみたい方にもぴったりです。 「どれを買おうか悩む…」そんな時は、ぜひおまかせセットを選んでみてください
-
おまかせボックス(200g)
¥6,000
【おまかせボックス(200g×3種類+ドリップバッグ3種類×2個)】 どれを選ぶか迷った方におすすめの、お得なおまかせセットです。 焙煎士がその時いちばんおすすめしたい豆をセレクトしてお届けします。 8000円相当のコーヒーが入っております! ▼下記の3タイプからお選びいただけます。 ●深煎りパック ビターでコクのある味わいが好きな方へ。 ●浅煎りパック 明るい酸味や華やかな香りを楽しみたい方へ。 ●なんでもパック 新しい味との出会いを楽しみたい方へ。 初めての方にも、普段と違う豆を楽しみたい方にもぴったりです。 「どれを買おうか悩む…」そんな時は、ぜひおまかせセットを選んでみてください
-
Ethiopia Gowacho Anaerobic Natural 500g
¥8,900
生産地:エチオピア シダマ州 ボナズリア郡 精製処理:4日間の嫌気性発酵+4週間のナチュラル式乾燥 品種:74110* 74112* 74140* 74148* 74158* 74165* * Jimma Agricultural Research Centre (JARC) 1974/75 CBD-Resistant Selection 標高:2,300m 風味:枇杷、ネクタリン、フローラル 焙煎度:浅煎り 日本市場にはまだ流通の少ないゴワチョが飯田市に届きました。 想像よりクリーンで、しっかりとエチオピアらしい華やかさを持ちつつ、 枇杷のような瑞々しい甘さを感じていただけます。 これから毎年購入したいと思えるほどのエチオピアです。 ----------------------✂---------------------- シダマ州「ゴワチョ」精製所にて作られたアナエロビックナチュラル。4 日間タンクにて嫌気性発酵のち、果肉をつけたまま1 ヶ月ほど乾燥させます。発酵感はかなり抑えられ、クリーンカップの中にアプリコットや梨のような特徴的なフレーバーを感じます。ボディ感も程よく、クセの強すぎないクリーンで上質なアナエロビックをお探しの方におすすめです。 ----------------------✂----------------------
-
Ethiopia Gowacho Anaerobic Natural 200g
¥3,550
生産地:エチオピア シダマ州 ボナズリア郡 精製処理:4日間の嫌気性発酵+4週間のナチュラル式乾燥 品種:74110* 74112* 74140* 74148* 74158* 74165* * Jimma Agricultural Research Centre (JARC) 1974/75 CBD-Resistant Selection 標高:2,300m 風味:枇杷、ネクタリン、フローラル 焙煎度:浅煎り 日本市場にはまだ流通の少ないゴワチョが飯田市に届きました。 想像よりクリーンで、しっかりとエチオピアらしい華やかさを持ちつつ、 枇杷のような瑞々しい甘さを感じていただけます。 これから毎年購入したいと思えるほどのエチオピアです。 ----------------------✂---------------------- シダマ州「ゴワチョ」精製所にて作られたアナエロビックナチュラル。4 日間タンクにて嫌気性発酵のち、果肉をつけたまま1 ヶ月ほど乾燥させます。発酵感はかなり抑えられ、クリーンカップの中にアプリコットや梨のような特徴的なフレーバーを感じます。ボディ感も程よく、クセの強すぎないクリーンで上質なアナエロビックをお探しの方におすすめです。 ----------------------✂----------------------
-
Ethiopia Gowacho Anaerobic Natural 100g
¥1,800
生産地:エチオピア シダマ州 ボナズリア郡 精製処理:4日間の嫌気性発酵+4週間のナチュラル式乾燥 品種:74110* 74112* 74140* 74148* 74158* 74165* * Jimma Agricultural Research Centre (JARC) 1974/75 CBD-Resistant Selection 標高:2,300m 風味:枇杷、ネクタリン、フローラル 焙煎度:浅煎り 日本市場にはまだ流通の少ないゴワチョが飯田市に届きました。 想像よりクリーンで、しっかりとエチオピアらしい華やかさを持ちつつ、 枇杷のような瑞々しい甘さを感じていただけます。 これから毎年購入したいと思えるほどのエチオピアです。 ----------------------✂---------------------- シダマ州「ゴワチョ」精製所にて作られたアナエロビックナチュラル。4 日間タンクにて嫌気性発酵のち、果肉をつけたまま1 ヶ月ほど乾燥させます。発酵感はかなり抑えられ、クリーンカップの中にアプリコットや梨のような特徴的なフレーバーを感じます。ボディ感も程よく、クセの強すぎないクリーンで上質なアナエロビックをお探しの方におすすめです。 ----------------------✂----------------------
-
Colombia Lusitania Pink Bourbon 500g
¥5,800
生産地:コロンビア バジェ・デル・カウカ州 Caicedonia 辺り 精製処理:ウォッシュド 品種:ピンクブルボン 標高:1,600m 風味:アプリコット、ライム、ストーンフルーツ、ジャスミン 焙煎度:浅煎り 仲良くしてくださるコーヒー屋さんにいくつか感想を伺ったところ、 数種類ある中で1番よかったとお褒めいただきました。 ジューシーでクリーンな酸と、つられてやってくる甘さをぜひ。 ----------------------✂---------------------- Lusitania coffeeはコロンビア、カイセドニア,バジェで4代続くコーヒー農園でその歴史は100年以上、そこで事業全体の戦略、精製、焙煎を担当するのが4代目のアレハンドロ。 コーヒー栽培を指揮するのが彼のお父さんであるハビエル、二人とも働き者で、ワークホリックすぎて心配になるほど。 とにかく前向きでeasygoingなラテン人の気質(一般的に)とは少し違い、彼はよく「コロンビア人は明日の事しか考えていない、もっと長期的な展望を持つべきだ」と話します。 それは彼のコロンビアのコーヒー業界に対する問題意識にも通ずる部分があり、近所の農園にも精製のノウハウをシェアしたり、クオリティを上げるための農園への再投資のアドバイスや、買い手を探すセールスの支援なども積極的に行なっています。 ----------------------✂----------------------
-
Colombia Lusitania Pink Bourbon 200g
¥2,350
生産地:コロンビア バジェ・デル・カウカ州 Caicedonia 辺り 精製処理:ウォッシュド 品種:ピンクブルボン 標高:1,600m 風味:アプリコット、ライム、ストーンフルーツ、ジャスミン 焙煎度:浅煎り 仲良くしてくださるコーヒー屋さんにいくつか感想を伺ったところ、 数種類ある中で1番よかったとお褒めいただきました。 ジューシーでクリーンな酸と、つられてやってくる甘さをぜひ。 ----------------------✂---------------------- Lusitania coffeeはコロンビア、カイセドニア,バジェで4代続くコーヒー農園でその歴史は100年以上、そこで事業全体の戦略、精製、焙煎を担当するのが4代目のアレハンドロ。 コーヒー栽培を指揮するのが彼のお父さんであるハビエル、二人とも働き者で、ワークホリックすぎて心配になるほど。 とにかく前向きでeasygoingなラテン人の気質(一般的に)とは少し違い、彼はよく「コロンビア人は明日の事しか考えていない、もっと長期的な展望を持つべきだ」と話します。 それは彼のコロンビアのコーヒー業界に対する問題意識にも通ずる部分があり、近所の農園にも精製のノウハウをシェアしたり、クオリティを上げるための農園への再投資のアドバイスや、買い手を探すセールスの支援なども積極的に行なっています。 ----------------------✂----------------------
-
Colombia Lusitania Pink Bourbon 100g
¥1,200
生産地:コロンビア バジェ・デル・カウカ州 Caicedonia 辺り 精製処理:ウォッシュド 品種:ピンクブルボン 標高:1,600m 風味:アプリコット、ライム、ストーンフルーツ、ジャスミン 焙煎度:浅煎り 仲良くしてくださるコーヒー屋さんにいくつか感想を伺ったところ、 数種類ある中で1番よかったとお褒めいただきました。 ジューシーでクリーンな酸と、つられてやってくる甘さをぜひ。 ----------------------✂---------------------- Lusitania coffeeはコロンビア、カイセドニア,バジェで4代続くコーヒー農園でその歴史は100年以上、そこで事業全体の戦略、精製、焙煎を担当するのが4代目のアレハンドロ。 コーヒー栽培を指揮するのが彼のお父さんであるハビエル、二人とも働き者で、ワークホリックすぎて心配になるほど。 とにかく前向きでeasygoingなラテン人の気質(一般的に)とは少し違い、彼はよく「コロンビア人は明日の事しか考えていない、もっと長期的な展望を持つべきだ」と話します。 それは彼のコロンビアのコーヒー業界に対する問題意識にも通ずる部分があり、近所の農園にも精製のノウハウをシェアしたり、クオリティを上げるための農園への再投資のアドバイスや、買い手を探すセールスの支援なども積極的に行なっています。 ----------------------✂----------------------
-
Colombia la Roca Tabi Natural 500g
¥5,300
生産地:コロンビア トリマ プラナーダス 精製処理:72時間アナエロビック+ナチュラル 品種:タビ 標高:1,857m 風味:プルーン、ドライフルーツ、ライトボディ赤ワイン 焙煎度:中浅煎り Finca la Rocaからタビ種が届きました。 生豆の段階で赤く熟した果実の香りが漂っておりましたが、 1ハゼを迎えるとさらに香りが強くなったのでデベロップメントを伸ばしております。 それにより感じるバニラのような甘さや、レーズンなどのドライフルーツを 思わせる香りをお楽しみいただけます。 ----------------------✂---------------------- プラナーダスは、2000年代初頭までゲリラの影響下にあったこともあり、国内でも決して豊かな地域とは言えません。現在でも農園に辿り着くには、舗装されていない山道を4時間以上かけて進み、小川を渡る必要があります。 しかし、その過酷な道のりを超えてたどり着いた先には、想像を超える生産ポテンシャルが待っています。まさに驚きの連続。 ホルヘは、このプラナーダスで3世代にわたって続く農園の家に生まれ、スペシャルティグレードのコーヒーを手がけ始めたのは、わずか4〜5年前。それにも関わらず、2022年のCOE初エントリーで堂々の3位に輝き、直近の2023年大会でも24位に入賞。彼のコーヒー生産に対する情熱は年々高まっています。 ----------------------✂----------------------
-
Colombia la Roca Tabi Natural 200g
¥2,150
生産地:コロンビア トリマ プラナーダス 精製処理:72時間アナエロビック+ナチュラル 品種:タビ 標高:1,857m 風味:プルーン、ドライフルーツ、ライトボディ赤ワイン 焙煎度:中浅煎り Finca la Rocaからタビ種が届きました。 生豆の段階で赤く熟した果実の香りが漂っておりましたが、 1ハゼを迎えるとさらに香りが強くなったのでデベロップメントを伸ばしております。 それにより感じるバニラのような甘さや、レーズンなどのドライフルーツを 思わせる香りをお楽しみいただけます。 ----------------------✂---------------------- プラナーダスは、2000年代初頭までゲリラの影響下にあったこともあり、国内でも決して豊かな地域とは言えません。現在でも農園に辿り着くには、舗装されていない山道を4時間以上かけて進み、小川を渡る必要があります。 しかし、その過酷な道のりを超えてたどり着いた先には、想像を超える生産ポテンシャルが待っています。まさに驚きの連続。 ホルヘは、このプラナーダスで3世代にわたって続く農園の家に生まれ、スペシャルティグレードのコーヒーを手がけ始めたのは、わずか4〜5年前。それにも関わらず、2022年のCOE初エントリーで堂々の3位に輝き、直近の2023年大会でも24位に入賞。彼のコーヒー生産に対する情熱は年々高まっています。 ----------------------✂----------------------
-
Colombia la Roca Tabi Natural 100g
¥1,100
生産地:コロンビア トリマ プラナーダス 精製処理:72時間アナエロビック+ナチュラル 品種:タビ 標高:1,857m 風味:プルーン、ドライフルーツ、ライトボディ赤ワイン 焙煎度:中浅煎り Finca la Rocaからタビ種が届きました。 生豆の段階で赤く熟した果実の香りが漂っておりましたが、 1ハゼを迎えるとさらに香りが強くなったのでデベロップメントを伸ばしております。 それにより感じるバニラのような甘さや、レーズンなどのドライフルーツを 思わせる香りをお楽しみいただけます。 ----------------------✂---------------------- プラナーダスは、2000年代初頭までゲリラの影響下にあったこともあり、国内でも決して豊かな地域とは言えません。現在でも農園に辿り着くには、舗装されていない山道を4時間以上かけて進み、小川を渡る必要があります。 しかし、その過酷な道のりを超えてたどり着いた先には、想像を超える生産ポテンシャルが待っています。まさに驚きの連続。 ホルヘは、このプラナーダスで3世代にわたって続く農園の家に生まれ、スペシャルティグレードのコーヒーを手がけ始めたのは、わずか4〜5年前。それにも関わらず、2022年のCOE初エントリーで堂々の3位に輝き、直近の2023年大会でも24位に入賞。彼のコーヒー生産に対する情熱は年々高まっています。 ----------------------✂----------------------
-
Colombia Nelson Chiroso Washed 500g
¥5,000
品名:コロンビア ネルソン チロソ 生産地:コロンビア ウラオ アンティオキア 精製処理:ウォッシュド 品種:チロソ 標高:1,950m 風味:レモン、ライム、梅酒 焙煎度:中浅煎り コメント:品種で風味が変わる。それを体現してくれたのがこのチロソでした。 言葉ではわかっていても、精製処理なのか、テロワールなのか、難しい世界。 それをこのチロソは答えをすぐ教えてくれました。 梅酒にようなコクと酸味・甘さをぜひお楽しみください。 ----------インポーター様より---------- 今弊社が最も注目している品種の一つであるChiroso、最近ある研究機関のリサーチによりエチオピア系の品種であることが判明し、Chirosoと呼ぶのが一般的となりつつあります。 近年のCOEにも名を連ねたこの品種は今後注目度がまして行くことは必至です。 今年の買い付けでカップを取る機会が格段に増えたChirosoはオリジナルはアンティオキア県、今回のChirosoも生産地でもあるUrrao地域に多く生産されています。 ---------------------------------------------------
-
Colombia Nelson Chiroso Washed 200g
¥2,550
品名:コロンビア ネルソン チロソ 生産地:コロンビア ウラオ アンティオキア 精製処理:ウォッシュド 品種:チロソ 標高:1,950m 風味:レモン、ライム、梅酒 焙煎度:中浅煎り コメント:品種で風味が変わる。それを体現してくれたのがこのチロソでした。 言葉ではわかっていても、精製処理なのか、テロワールなのか、難しい世界。 それをこのチロソは答えをすぐ教えてくれました。 梅酒にようなコクと酸味・甘さをぜひお楽しみください。 ----------インポーター様より---------- 今弊社が最も注目している品種の一つであるChiroso、最近ある研究機関のリサーチによりエチオピア系の品種であることが判明し、Chirosoと呼ぶのが一般的となりつつあります。 近年のCOEにも名を連ねたこの品種は今後注目度がまして行くことは必至です。 今年の買い付けでカップを取る機会が格段に増えたChirosoはオリジナルはアンティオキア県、今回のChirosoも生産地でもあるUrrao地域に多く生産されています。 ---------------------------------------------------
-
Colombia Nelson Chiroso Washed 100g
¥1,300
品名:コロンビア ネルソン チロソ 生産地:コロンビア ウラオ アンティオキア 精製処理:ウォッシュド 品種:チロソ 標高:1,950m 風味:レモン、ライム、梅酒 焙煎度:中浅煎り コメント:品種で風味が変わる。それを体現してくれたのがこのチロソでした。 言葉ではわかっていても、精製処理なのか、テロワールなのか、難しい世界。 それをこのチロソは答えをすぐ教えてくれました。 梅酒にようなコクと酸味・甘さをぜひお楽しみください。 ----------インポーター様より---------- 今弊社が最も注目している品種の一つであるChiroso、最近ある研究機関のリサーチによりエチオピア系の品種であることが判明し、Chirosoと呼ぶのが一般的となりつつあります。 近年のCOEにも名を連ねたこの品種は今後注目度がまして行くことは必至です。 今年の買い付けでカップを取る機会が格段に増えたChirosoはオリジナルはアンティオキア県、今回のChirosoも生産地でもあるUrrao地域に多く生産されています。 ---------------------------------------------------
-
Guatemala Rio Colorado SHB 500g
¥3,800
品名:グアテマラ ゴールデンパレンシア リオコロラド農園 SHB 生産地:グアテマラ パレンシア地区 精製処理:ウォッシュド 品種::ブルボン、パチェ、カトゥアイ、カティモール 標高:1,400m - 1,900m 風味:フルーツチョコレート、巨峰 焙煎度:中深煎り コメント:グアテマラを探して行く中で、酸の心地よさ、深みのフレーバー感の丁度良いバランスを持つこのリオコロラド農園に行きつきました。 温度の変化でチョコレート→ぶどうへと変わっていく様もお楽しみいただけますので、 ぜひ抽出でコントロールしてみてください。 コーヒーマシンの場合、粉量か挽き目で調整できるかと思いますので、小さな変化を楽しんでもらえたらと思います。 ----------インポーター様より---------- パレンシア地区はグアテマラシティーの東、約30km(車で1時間程度)の場所にあります。東側はハラパ県のマタケスクイントラ地区に隣接していて、パレンシア地区・マタケスクイントラ地区ともに、コーヒー栽培に良質な土壌と天候に恵まれ、またSHB規格の高地でコーヒー栽培が行われております。 = リオ コロラド農園 = グアテマラの私有森林で最大級。 1920年に設立され、3世代続く農園になります。 = グアテマラ 最初の自然保護区 = リオ コロラド農園は、 【グアテマラで最初に自然保護区に指定されたエリア】にあります。 その為、農園の敷地のほとんどが自然林です。 敷地面積は1165haありますがコーヒー栽培面積は僅か140haしかなく、農園内に小川が流れるなど自然豊かな美しい農園です。 = パイオニア = 初代農園主はこの地にコーヒー栽培をもたらしたパイオニア。 周辺農家に土地や苗木を分け与え、農業指導を行い、この地にコーヒー産業を広めていきました。 -------------------------------------- お試しやすい価格になっておりますので、 ぜひ手に取ってみてくださいっ!
-
Guatemala Rio Colorado SHB 200g
¥1,550
品名:グアテマラ ゴールデンパレンシア リオコロラド農園 SHB 生産地:グアテマラ パレンシア地区 精製処理:ウォッシュド 品種::ブルボン、パチェ、カトゥアイ、カティモール 標高:1,400m - 1,900m 風味:フルーツチョコレート、巨峰 焙煎度:中深煎り コメント:グアテマラを探して行く中で、酸の心地よさ、深みのフレーバー感の丁度良いバランスを持つこのリオコロラド農園に行きつきました。 温度の変化でチョコレート→ぶどうへと変わっていく様もお楽しみいただけますので、 ぜひ抽出でコントロールしてみてください。 コーヒーマシンの場合、粉量か挽き目で調整できるかと思いますので、小さな変化を楽しんでもらえたらと思います。 ----------インポーター様より---------- パレンシア地区はグアテマラシティーの東、約30km(車で1時間程度)の場所にあります。東側はハラパ県のマタケスクイントラ地区に隣接していて、パレンシア地区・マタケスクイントラ地区ともに、コーヒー栽培に良質な土壌と天候に恵まれ、またSHB規格の高地でコーヒー栽培が行われております。 = リオ コロラド農園 = グアテマラの私有森林で最大級。 1920年に設立され、3世代続く農園になります。 = グアテマラ 最初の自然保護区 = リオ コロラド農園は、 【グアテマラで最初に自然保護区に指定されたエリア】にあります。 その為、農園の敷地のほとんどが自然林です。 敷地面積は1165haありますがコーヒー栽培面積は僅か140haしかなく、農園内に小川が流れるなど自然豊かな美しい農園です。 = パイオニア = 初代農園主はこの地にコーヒー栽培をもたらしたパイオニア。 周辺農家に土地や苗木を分け与え、農業指導を行い、この地にコーヒー産業を広めていきました。 -------------------------------------- お試しやすい価格になっておりますので、 ぜひ手に取ってみてくださいっ!
-
Guatemala Rio Colorado SHB 100g
¥800
品名:グアテマラ ゴールデンパレンシア リオコロラド農園 SHB 生産地:グアテマラ パレンシア地区 精製処理:ウォッシュド 品種::ブルボン、パチェ、カトゥアイ、カティモール 標高:1,400m - 1,900m 風味:フルーツチョコレート、巨峰 焙煎度:中深煎り コメント:グアテマラを探して行く中で、酸の心地よさ、深みのフレーバー感の丁度良いバランスを持つこのリオコロラド農園に行きつきました。 温度の変化でチョコレート→ぶどうへと変わっていく様もお楽しみいただけますので、 ぜひ抽出でコントロールしてみてください。 コーヒーマシンの場合、粉量か挽き目で調整できるかと思いますので、小さな変化を楽しんでもらえたらと思います。 ----------インポーター様より---------- パレンシア地区はグアテマラシティーの東、約30km(車で1時間程度)の場所にあります。東側はハラパ県のマタケスクイントラ地区に隣接していて、パレンシア地区・マタケスクイントラ地区ともに、コーヒー栽培に良質な土壌と天候に恵まれ、またSHB規格の高地でコーヒー栽培が行われております。 = リオ コロラド農園 = グアテマラの私有森林で最大級。 1920年に設立され、3世代続く農園になります。 = グアテマラ 最初の自然保護区 = リオ コロラド農園は、 【グアテマラで最初に自然保護区に指定されたエリア】にあります。 その為、農園の敷地のほとんどが自然林です。 敷地面積は1165haありますがコーヒー栽培面積は僅か140haしかなく、農園内に小川が流れるなど自然豊かな美しい農園です。 = パイオニア = 初代農園主はこの地にコーヒー栽培をもたらしたパイオニア。 周辺農家に土地や苗木を分け与え、農業指導を行い、この地にコーヒー産業を広めていきました。 -------------------------------------- お試しやすい価格になっておりますので、 ぜひ手に取ってみてくださいっ!
-
【東雲】〈ドリップバッグ〉
¥250
ブラジル、タイ、コスタリカをブレンド。 目覚めたい朝やもうひと踏ん張りしたいときに寄り添えるよう、 ほんの少し深みを足しました。
-
【明昼】〈ドリップバッグ〉
¥250
タイとコスタリカをブレンドしました。 ランチの後や、作業がひと段落した時に、 召し上がっていただきたいドリップバッグです。
-
【星屑】〈ドリップバッグ〉
¥250
ブラジルとグアテマラをブレンドしました。 柔らかくほのかに酸味を感じます。 少し物思いに耽りたい夜に、優しく寄り添えるコーヒーです。